山形県室内装飾事業協同組合

山形県室内装飾事業協同組合
資格案内 資格案内

資格案内

内装士 interior decorator

内装士の名称をインテリアデコレーター(ID)。インテリアデコレーター=日装連内装士の資格を持つ人の集まりです。内装士補の名称をセカンダリインテリアデコレーター(SID)とも呼んでいます。

[内装士内装士制度に関する事業]

インテリア業界を支える人材を育成する教育制度として内装士制度の充実強化が図られています。 研修カリキュラムを設定し、年間計画に基づく共通のテーマの内装士研修や、各組合またはブロック独自の研修が展開されています。 内装士委員会では、これらの研修に必要なテキストの編纂・発行をはじめ、講師の選定、派遣等を行い、 毎年1回、内装士検定試験を実施しています。 技能検定制度は、働く人々の持っている技能や知識を一定の基準により検定し、公証する国家検定制度です。昭和34年度に初めて5職種について実施されて以来、現在では133職種について行われています。技能検定の合格者は、社会的にも、企業においても高い評価を受け、各職場においてそれぞれ優れた業績を挙げています。

インテリアデコレーター=日装連内装士は、昭和56年に「日装連所属員の室内設備・装飾の計画または設計及び管理の知識と技術を評価格付けし、その水準向上を促すとともに、日装連技術者の社会的評価を確立し、業務の適正化を図り、もって内装の質の向上、国民文化、経済発展に寄与する」ことを目的に発足しました。

日装連に所属し、確かな技術と知識を持ち、日装連が行う試験に合格した人に与えられる称号です。日装連内装士は、年1回以上のセミナー受講が義務づけられており、なお一層の技術、知識の向上に向けて研しております。

■ 取得資格

日装連の会員企業に従事する人を対象とするもので、企業と組合の推薦を得て受験又、は認定を得る資格ができます。また、満20歳以上であれば検定試験を受験でき、合格者は「セカンダリーインテリアデコレーター」と称し、2年の実務経験後にインテリアデコレーター=日装連内装士になることができます。

■ 目 的

インテリアデコレーター(以下ID)の企画・設計・施工等の能力向上を図るため研修会を実施。また、IDの啓蒙普及活動を行ない、社会的地位を確立しインテリア業界の発展に寄与する。

■ IDの資格

日装連ID認定審査会の検定または認定に合格し、日装連ID名簿に記載されたもの。名簿登録は3年毎に更新を行なう。

■ 研 修

IDの知識・技能の向上を図るために、毎年1回の研修会をブロックにおいて実施する。

■ 案 内

令和4年の日装連内装士検定試験の告知は追ってお知らせいたします。

技能士 interior constructing specialist

技能検定(国家試験)に合格した有資格者を意味します。
技能検定は、技能の向上とその経済的社会的地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づいて労働者の有する技能を一定の基準によって検定しこれを公証する技能の国家検定制度です。
技能検定に合格した人は、1級は厚生労働大臣、2級は山形県知事より合格証書、技能士章が交付され技能士と称することができます。

[技能士検定試験詳細]

1.実施職種(作業)及び受験手数料

職種名/内装仕上げ施工(1・2級)
プラスチック系床仕上げ工事作業
実技手数料…18,200円 学科手数料…3,100円
化粧フィルム工事作業
実技手数料…15,700円 学科手数料…3,100円
職種名/表装 壁装(1・2級)
実技手数料…18,200円 学科手数料…3,100円

2.申請受付期間

※期間詳細決定次第お知らせいたします。

3.申請場所

※詳細は当組合事務局までお問い合わせください。
〒990-0067 山形市花楯1-12-17 SHビルA-2F  
TEL&FAX:(023)631-8167 E-MAIL: yamasou@yamagata-naisou.jp

4.検定職種

内装仕上げ施工
1級・2級(プラスチック系床仕上げ工事作業)
1級・2級(化粧フィルム工事作業)
表   装  1級・2級(壁装作業)
※2級技能士の方で合格後満5ヶ年経過された方は1級技能検定を受検できます。

5.試験日

後日、受検者に通知します。
※受験案内は、当組合にご連絡下さい。書類の提出先は山形県職業能力開発協会になります。